注文数ランキング 2014年度版 その1
さてみなさまお待ちかね。
いつものお正月特別企画が、今年もやってまいりました。
Yes、イエスイエース!
2014年度を通じてamazonで売れた商品をご紹介したいと思います。
その際には注文数の順位、およびその商品の総売上もあわせて発表!
つまり藤川事務所における、2014年度注文数上位ランカーの発表会、というワケです。
イエー♪
この企画、確実に自分の首を絞めてるよな==)
売れ筋公開を正月に行うって・・・・・・正気?バカなの?
おとなしく休めよって話ですよハハハ。
まあ仕方ありません。
身体を張ってでも笑いをとる、それが関西人の業!
オレ、ガンバル。
で、今回のランカーの顔ぶれですが。
ある偏りがあります。
半数にある共通点があります。
よかったらそれが何なのか、お考えください。
・・・・・・いつもながら、ホント、回転系扱ってないって結果よねコレ==)
ちなみに選出方法は去年と同様です。
知りたい人はブログカテゴリの「注文数ランキング」で、去年のを確認してください。
では第10位!
2014年度 藤川事務所注文数ランキング
第10位
進撃の巨人 2014カレンダー
注文数 18
商品の総売上 ¥38,090
10位にランクインしたのは進撃の巨人のカレンダー。2014年度版。
「え・・・・・・コレが入賞したの?」
ってくらい記憶にございません!
まあ約1年前に扱ってそれっきりだしね^^:
そーいや去年の1月は、各店でカレンダーの投売りセールやってて、おいしかったなあ。
その反動か、今年はカレンダーの店頭販売数が少ない気がします。
第9位
スカーレット・ウィザード 全5巻完結セット (C・NOVELSファンタジア)
注文数 18
商品の総売上 ¥44,520
9位にランクインしたのは、茅田砂胡のセット小説。
活字系ジャンルでは堂々の注文数トップです!
いやご立派。
この作者のセットものは、ほかにもオイシく扱わせていただいてます♪
第8位
カスタムカバーiPhone5 銀魂×豆しば 総柄
注文数 18
商品の総売上 ¥58,850
仕入たら売れる、それが銀魂グッズ(もちろんモノによるのですが)。
この商品には遠征中、何度助けられたか。
「ああ、今日はサッパリだ・・・」というときに現れる白馬の騎士。私の中ではそんな印象。
ホント、この子とその兄弟のスマホケース、おいしかったわー。
続きは後日、気が向けば!
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
いつものお正月特別企画が、今年もやってまいりました。
Yes、イエスイエース!
2014年度を通じてamazonで売れた商品をご紹介したいと思います。
その際には注文数の順位、およびその商品の総売上もあわせて発表!
つまり藤川事務所における、2014年度注文数上位ランカーの発表会、というワケです。
イエー♪
この企画、確実に自分の首を絞めてるよな==)
売れ筋公開を正月に行うって・・・・・・正気?バカなの?
おとなしく休めよって話ですよハハハ。
まあ仕方ありません。
身体を張ってでも笑いをとる、それが関西人の業!
オレ、ガンバル。
で、今回のランカーの顔ぶれですが。
ある偏りがあります。
半数にある共通点があります。
よかったらそれが何なのか、お考えください。
・・・・・・いつもながら、ホント、回転系扱ってないって結果よねコレ==)
ちなみに選出方法は去年と同様です。
知りたい人はブログカテゴリの「注文数ランキング」で、去年のを確認してください。
では第10位!
2014年度 藤川事務所注文数ランキング
第10位
進撃の巨人 2014カレンダー
注文数 18
商品の総売上 ¥38,090
10位にランクインしたのは進撃の巨人のカレンダー。2014年度版。
「え・・・・・・コレが入賞したの?」
ってくらい記憶にございません!
まあ約1年前に扱ってそれっきりだしね^^:
そーいや去年の1月は、各店でカレンダーの投売りセールやってて、おいしかったなあ。
その反動か、今年はカレンダーの店頭販売数が少ない気がします。
第9位
スカーレット・ウィザード 全5巻完結セット (C・NOVELSファンタジア)
注文数 18
商品の総売上 ¥44,520
9位にランクインしたのは、茅田砂胡のセット小説。
活字系ジャンルでは堂々の注文数トップです!
いやご立派。
この作者のセットものは、ほかにもオイシく扱わせていただいてます♪
第8位
カスタムカバーiPhone5 銀魂×豆しば 総柄
注文数 18
商品の総売上 ¥58,850
仕入たら売れる、それが銀魂グッズ(もちろんモノによるのですが)。
この商品には遠征中、何度助けられたか。
「ああ、今日はサッパリだ・・・」というときに現れる白馬の騎士。私の中ではそんな印象。
ホント、この子とその兄弟のスマホケース、おいしかったわー。
続きは後日、気が向けば!
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
スポンサーサイト