信越・東海地方遠征11日目
遠征11日目。
「アパホテル富山」にて起床。
ゆうべチェックインのとき、ビール1缶の無料券をもらう。
先日のアレがお詫びでもなんでもなかったことに気づくΣ(゜д゜)
まあ、朝飯が旨かったので許すことにしました。
バイキング。

北陸はメシが旨いねえ♪
チェックアウト後、まずはココへ。

マンガ倉庫富山店。
18禁コーナーの店員がめちゃくちゃ愛想悪かったです==;)
こことブックオフに一件寄って富山は終了。
金沢市へ移動。
小一時間高速道路を走り、金沢市へ到着。
ブックマーケット、アニメイト、ブックオフなどを廻りました。
16時過ぎ。
飽きた==;)
・・・・・・新潟が恋しいなあ。
新潟はちょっと独特な印象でした。
何か見所があったわけじゃないけど、雰囲気がよかったんだよねえ。
金沢は日本海側では新潟市と並ぶ都市てすが、比べると人のペースが早足で、街並もごちゃごちゃした感がします。
なにより、金沢は道路が狭くて走りにくいんですよ。
・・・・・・また新潟へ行こうっと==)
新潟ではそれなりにいい仕入もできたしね。
この日の掘り出し物。
ブックオフ野々市若松店にて、280円でゲットしました。

画像のはこの商品のようです。
5000円近くで捌けそうかな♪
けど今期、売上がイマイチ伸びてないんだよねえ。
まあ遠征中だから仕方ないけど。
帰ったらとっとと出品して、ガンガン売れるようしないとなー。
晩飯は昨日食べ損ねた回転寿司へ。
看板の名前がツボに入ったので、この店にしました。

シブがき隊のメロディーを脳内再生しつつ入店。
お味はまあまあ。お値段もまあまあ。
9皿で3000円近く也。
食後に一仕事し、その後金沢を離れました。
福井市へ。
そろそろ終了ムード。少しでも大阪に近づいておきたいやね。
20時前、ホテルへチェックイン。
部屋はなかなか良いカンジ。

一休みしたあと、愛用のノートパソコンを広げ、ビール片手にamazonの価格改定にいそしみました。
売れろ~、うれろ~。
22時ごろまで飲みながら働き、お仕事終了。
就寝。
おつかれさまでしたー。
そして次回の更新で、この遠征も終了です。
おつかれさまでしたー。
今日は午前中は福井を廻りますが、早いうちに大阪へ帰る予定です。
ではでは~♪
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
「アパホテル富山」にて起床。
ゆうべチェックインのとき、ビール1缶の無料券をもらう。
先日のアレがお詫びでもなんでもなかったことに気づくΣ(゜д゜)
まあ、朝飯が旨かったので許すことにしました。
バイキング。

北陸はメシが旨いねえ♪
チェックアウト後、まずはココへ。

マンガ倉庫富山店。
18禁コーナーの店員がめちゃくちゃ愛想悪かったです==;)
こことブックオフに一件寄って富山は終了。
金沢市へ移動。
小一時間高速道路を走り、金沢市へ到着。
ブックマーケット、アニメイト、ブックオフなどを廻りました。
16時過ぎ。
飽きた==;)
・・・・・・新潟が恋しいなあ。
新潟はちょっと独特な印象でした。
何か見所があったわけじゃないけど、雰囲気がよかったんだよねえ。
金沢は日本海側では新潟市と並ぶ都市てすが、比べると人のペースが早足で、街並もごちゃごちゃした感がします。
なにより、金沢は道路が狭くて走りにくいんですよ。
・・・・・・また新潟へ行こうっと==)
新潟ではそれなりにいい仕入もできたしね。
この日の掘り出し物。
ブックオフ野々市若松店にて、280円でゲットしました。

画像のはこの商品のようです。
5000円近くで捌けそうかな♪
けど今期、売上がイマイチ伸びてないんだよねえ。
まあ遠征中だから仕方ないけど。
帰ったらとっとと出品して、ガンガン売れるようしないとなー。
晩飯は昨日食べ損ねた回転寿司へ。
看板の名前がツボに入ったので、この店にしました。

シブがき隊のメロディーを脳内再生しつつ入店。
お味はまあまあ。お値段もまあまあ。
9皿で3000円近く也。
食後に一仕事し、その後金沢を離れました。
福井市へ。
そろそろ終了ムード。少しでも大阪に近づいておきたいやね。
20時前、ホテルへチェックイン。
部屋はなかなか良いカンジ。

一休みしたあと、愛用のノートパソコンを広げ、ビール片手にamazonの価格改定にいそしみました。
売れろ~、うれろ~。
22時ごろまで飲みながら働き、お仕事終了。
就寝。
おつかれさまでしたー。
そして次回の更新で、この遠征も終了です。
おつかれさまでしたー。
今日は午前中は福井を廻りますが、早いうちに大阪へ帰る予定です。
ではでは~♪
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
スポンサーサイト