ブックオフ三宮センター街店、オープン一週間後のせどらーレポート
今日は夕方頃、9/28(金)にオープンしたばかりのブックオフ三宮センター街店まで足を伸ばしました。
ヤマダ電機のセール最終日なので行こうか行くまいか迷いましたが、目先のセールより、オープン1週間後の店舗状況を観察するほうを選択。オープン後の店舗状況を観察できる機会なんてそうないだろうしね。
やはり夕方だとバイクの駐車場は満杯だな。
仕方ない、路駐して早めに引き上げるか。
大都市の駅前に路駐なんてフツーなら躊躇うけど、センター街の近くにはなぜか路駐のバイクが数十台固まって路肩に停めてるんだよな。
さっき緑のおじさん(駐車違反を取り締まる人)が回ってきたけど、なぜかスルーしてたし。
とはいえ安心は出来ないから、様子見程度で引き上げるとするか。
店内はなんか静かな感じだな。
客は夕方時でそれなりに入ってる。多分、オープン日の賑わいが印象に残っているからそう感じるんだろう。
さて、軽く店内をチェックするか。
今日はCDとDVDを流し見し、文庫本の一部をチェック、んでコミック全部をざっとチェックして引き上げよっと。
・・・・・・(あっちをウロウロ)
・・・・・・(こっちをウロウロ)
約15分後
DVD一つと大判コミックが数冊か。
あまりいいのはゲットできてないな。
でも、それより・・・・・・
せどらーが一人もいねえ
すくなくともビームを使用してる人は一人も見かけない。
まあ雑誌や単行本の棚のあちこちに隙間があったし、たまたまこの時間帯いないだけかもだけど。
私が思うにビームは強力すぎるんだよな。
一応雑誌や単行本コーナーも、得意分野はざっとチェックしてみたけど、めぼしいのはなし。
徹底的にビーム連中に刈り取られた棚は、まだ復活してないようね。
ただ、コミックコーナーにもめぼしいのがなかった。
これだけの規模、しかもオープン直後なら、1週間もあればいいのが補充されてるんじゃないかと見てたんだけどな。
・・・・・・はあ。コミックのジャンルも、争いが激しくなっているとみるべきだろうね><
やだのう。
んでレジの時、DVDを用意するのに時間食ってたので、店員さんに話しかけてみました。
「オープンの時にも来たんやけど、今日はエライ店の雰囲気がちゃうね~」
「ですかねえ?」
「や、オープン日はなんか、キカイ使ってなんか調べてる人ばっかりやったやん。それが今日はひとりもみーひんからね」すっとぼけてみる。
「ああ」笑う店員。
「あんなのはオープンの日くらいでしょ」ともう一人の店員。
ふむ、まあそうなんだろうなきっと。

にほんブログ村
追記。今日の1冊
800 → 2960
新品はどちらも品切れ。
回転を重視して値段設定した効果か、出品後3日とせず注文が来ました。
読むことなく売れてしまったのですが、この作品のレビュー読んだら興味持っちゃったな。おもしろそう。
次に手に入れたら読もう^^
ヤマダ電機のセール最終日なので行こうか行くまいか迷いましたが、目先のセールより、オープン1週間後の店舗状況を観察するほうを選択。オープン後の店舗状況を観察できる機会なんてそうないだろうしね。
やはり夕方だとバイクの駐車場は満杯だな。
仕方ない、路駐して早めに引き上げるか。
大都市の駅前に路駐なんてフツーなら躊躇うけど、センター街の近くにはなぜか路駐のバイクが数十台固まって路肩に停めてるんだよな。
さっき緑のおじさん(駐車違反を取り締まる人)が回ってきたけど、なぜかスルーしてたし。
とはいえ安心は出来ないから、様子見程度で引き上げるとするか。
店内はなんか静かな感じだな。
客は夕方時でそれなりに入ってる。多分、オープン日の賑わいが印象に残っているからそう感じるんだろう。
さて、軽く店内をチェックするか。
今日はCDとDVDを流し見し、文庫本の一部をチェック、んでコミック全部をざっとチェックして引き上げよっと。
・・・・・・(あっちをウロウロ)
・・・・・・(こっちをウロウロ)
約15分後
DVD一つと大判コミックが数冊か。
あまりいいのはゲットできてないな。
でも、それより・・・・・・
せどらーが一人もいねえ
すくなくともビームを使用してる人は一人も見かけない。
まあ雑誌や単行本の棚のあちこちに隙間があったし、たまたまこの時間帯いないだけかもだけど。
私が思うにビームは強力すぎるんだよな。
一応雑誌や単行本コーナーも、得意分野はざっとチェックしてみたけど、めぼしいのはなし。
徹底的にビーム連中に刈り取られた棚は、まだ復活してないようね。
ただ、コミックコーナーにもめぼしいのがなかった。
これだけの規模、しかもオープン直後なら、1週間もあればいいのが補充されてるんじゃないかと見てたんだけどな。
・・・・・・はあ。コミックのジャンルも、争いが激しくなっているとみるべきだろうね><
やだのう。
んでレジの時、DVDを用意するのに時間食ってたので、店員さんに話しかけてみました。
「オープンの時にも来たんやけど、今日はエライ店の雰囲気がちゃうね~」
「ですかねえ?」
「や、オープン日はなんか、キカイ使ってなんか調べてる人ばっかりやったやん。それが今日はひとりもみーひんからね」すっとぼけてみる。
「ああ」笑う店員。
「あんなのはオープンの日くらいでしょ」ともう一人の店員。
ふむ、まあそうなんだろうなきっと。

にほんブログ村
追記。今日の1冊
800 → 2960
新品はどちらも品切れ。
回転を重視して値段設定した効果か、出品後3日とせず注文が来ました。
読むことなく売れてしまったのですが、この作品のレビュー読んだら興味持っちゃったな。おもしろそう。
次に手に入れたら読もう^^
スポンサーサイト
テーマ : Amzonマーケットプレイスで売れた本
ジャンル : 本・雑誌