郵送についてのアレコレ
文庫本での過去最高額です。
![]() | 維新前夜―スフィンクスと34人のサムライ (小学館ライブラリー) (1992/01) 鈴木 明 商品詳細を見る |
420→3980
他の文庫本に比べ、背丈が数ミリ高いので目立ちます。
とはいえ他にも背が高い本はあります。例えば集英社文庫の本の一部。これらも背が高いのですが、たいてー1円です。なので背が高くて目立つ=高価な本、とは限りません。
今日メール便の発送でヤマトの営業所に行ったとき、たまたま配送員らしき人が応対されたのですが、その際『宛名の四方をテープ止めしてよろしいですか?』と聞かれました。
宛名は紙に印刷して切り取って糊づけしているのですが、隅のほうはペラペラと浮いています。こうした部分があると、配送の過程ではがれてしまい、宛先がわからなくなることがままあるそうです。
今まで私は、宛名を印字した紙を貼り付けるのに、封筒のほうに目分量で糊を乗せていました。
トーゼン4隅のどこか、ヘタすると全部ペラペラ浮きます。
でも店員さんがセロテープで宛名の紙を留めていくのを見て、あーヤマトさんからするとこーいうのが負担になってたのか、と初めて気づきました。
今後のやり方については、改めて検討しようと思います。
スポンサーサイト
テーマ : Amzonマーケットプレイスで売れた本
ジャンル : 本・雑誌