岡山・倉敷・福山市小遠征について
まいど。所長です。
昨夜22:30頃、1泊2日の小遠征から帰宅しました。
2日目は結局、福山市まで赴きました。
1日目は岡山市、2日目は福山市と倉敷市をメインに仕入。
内容はまずまず。
とはいえ、それなり程度。
そう頻繁に訪れるエリアでもないな、と再認識しました^^;
ブックメイトが今回はサッパリでしたね。たまにアツかったりするのですが・・・・・・。
福山については、今回試しに岡山遠征に組み込んでみたのですが、アリかなと。
というか、1泊2日でこのへん攻めるなら、岡山・倉敷・福山をワンセットにすべきかなあと思いました。
福山市までの距離は約200km。
でも名古屋方面の遠征でも、帰路でそのくらい走ることあるから、許容範囲だしねえ。
とはいえ、福山市の感触が岡山市・倉敷市と比べて良好かというと、それはまた別のおはなしですが・・・・・・。
今回の遠征における掘り出し物。

「古本市場 倉敷中島店」にて。
キャンディ・キャンディの全巻セット、450円+税。
あ・り・え・な・い!!??Σ(゚Д゚)
レジに持っていくとき、店員に何か言われないか、ドキドキしました。
なにも言われずフツーに購入できました^^;
おみやげの日本酒。

ヨイキゲン 「純米雄町 碧天(へきてん)」
ヨイキゲンというのは酒造の名前で、岡山県総社市にあるようです。
さっそく飲みたいけど、今ちょっとダイエットモード中なのよね~。
うう、ジレンマ・・・。
遠征中の食事。


美容室予約してるんで、そろそろ出ます。
ではでは~♪
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
昨夜22:30頃、1泊2日の小遠征から帰宅しました。
2日目は結局、福山市まで赴きました。
1日目は岡山市、2日目は福山市と倉敷市をメインに仕入。
内容はまずまず。
とはいえ、それなり程度。
そう頻繁に訪れるエリアでもないな、と再認識しました^^;
ブックメイトが今回はサッパリでしたね。たまにアツかったりするのですが・・・・・・。
福山については、今回試しに岡山遠征に組み込んでみたのですが、アリかなと。
というか、1泊2日でこのへん攻めるなら、岡山・倉敷・福山をワンセットにすべきかなあと思いました。
福山市までの距離は約200km。
でも名古屋方面の遠征でも、帰路でそのくらい走ることあるから、許容範囲だしねえ。
とはいえ、福山市の感触が岡山市・倉敷市と比べて良好かというと、それはまた別のおはなしですが・・・・・・。
今回の遠征における掘り出し物。

「古本市場 倉敷中島店」にて。
キャンディ・キャンディの全巻セット、450円+税。
あ・り・え・な・い!!??Σ(゚Д゚)
レジに持っていくとき、店員に何か言われないか、ドキドキしました。
なにも言われずフツーに購入できました^^;
おみやげの日本酒。

ヨイキゲン 「純米雄町 碧天(へきてん)」
ヨイキゲンというのは酒造の名前で、岡山県総社市にあるようです。
さっそく飲みたいけど、今ちょっとダイエットモード中なのよね~。
うう、ジレンマ・・・。
遠征中の食事。


美容室予約してるんで、そろそろ出ます。
ではでは~♪
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
スポンサーサイト