関東方面遠征 10日目
遠征10日目
長野県松本市のホテル「ホテルニューステーション」にて起床。
4時とか半端な時間に起きて、酒飲みながらアナデンして、また寝て。
今回の遠征、ホテルでの滞在時間の9割は睡眠かアナデンでした。
この遠征では、出発時に出遅れることが多かったです。
アナデンした時間のツケは、たいてい出発前の時間に払うことになるので==)
この日も案の定ツケを払うことになりました。
その前にホテルの朝食をご紹介。
こんな感じでした。

オーソドックスな和食系のそれ。
かえって新鮮でした^^
朝風呂して、ちょっとのんびりしてたら、もう10時前。
出発。
本日は小雨。
この遠征、終盤に入って雨模様ぎみ。昨日も雨でした。
まあ本降りはほぼなかったので、まだマシでしたが。
松本市を離れて南下。
まずは50KMほど離れた伊那市へ。
11時頃、仕入開始。おそっ!Σ(゚Д゚)
長野を南下しつつ、ポンポンと4件チェック。
感触はまちまち。良かったり悪かったり。
途中、道の駅「田切の里」で昼食。ざるそば大盛り。


私的には長野といえば蕎麦のイメージ。
旨し!
で、飯食って長野の仕入を終えたのが14時過ぎ。
この時点での考えは、
「とりあえず名古屋市内へ向かって、仕入に廻って、今夜は名古屋で延長戦かな?」
と、もう一泊するつもりでいたのですが。
運転中まだ長野県のうちに、腰のあたりから時折イヤな痛みを感じられて。
で、大事を取って今日のうちに帰ることにしました。
帰路は岐阜から琵琶湖東部を抜けるルート。
途中で大垣で降り、ブックマーケットとブックオフをチェック。
fateが狙いでしたが見事スカりました。
仮眠をとったりもしつつ、20時頃、大阪の事務所へと無事帰宅。
10日間におよぶ関東方面への遠征を、今回も無事に終えることができました。
おつかれー、わたし!
でも、帰ったらのんびりできる、ということはなくて。
帰宅後すぐに荷物の整理。
翌日・翌々日は溜まった出品物の出品作業。
と、遠征後もやることは山積みなのです。
仕入を真面目にやればやるほど、帰宅後の作業も増える。なんだそりゃ?
働きたくないでござるー。
とりあえず、昨日今日で400オーバーの商品をfbaに納品しました。
マジでよく働きました==)
明日は久しぶりにスーパー銭湯で、のんびりしてきます・・・・・・。
おつかれな所長に、みなさまの応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
長野県松本市のホテル「ホテルニューステーション」にて起床。
4時とか半端な時間に起きて、酒飲みながらアナデンして、また寝て。
今回の遠征、ホテルでの滞在時間の9割は睡眠かアナデンでした。
この遠征では、出発時に出遅れることが多かったです。
アナデンした時間のツケは、たいてい出発前の時間に払うことになるので==)
この日も案の定ツケを払うことになりました。
その前にホテルの朝食をご紹介。
こんな感じでした。

オーソドックスな和食系のそれ。
かえって新鮮でした^^
朝風呂して、ちょっとのんびりしてたら、もう10時前。
出発。
本日は小雨。
この遠征、終盤に入って雨模様ぎみ。昨日も雨でした。
まあ本降りはほぼなかったので、まだマシでしたが。
松本市を離れて南下。
まずは50KMほど離れた伊那市へ。
11時頃、仕入開始。おそっ!Σ(゚Д゚)
長野を南下しつつ、ポンポンと4件チェック。
感触はまちまち。良かったり悪かったり。
途中、道の駅「田切の里」で昼食。ざるそば大盛り。


私的には長野といえば蕎麦のイメージ。
旨し!
で、飯食って長野の仕入を終えたのが14時過ぎ。
この時点での考えは、
「とりあえず名古屋市内へ向かって、仕入に廻って、今夜は名古屋で延長戦かな?」
と、もう一泊するつもりでいたのですが。
運転中まだ長野県のうちに、腰のあたりから時折イヤな痛みを感じられて。
で、大事を取って今日のうちに帰ることにしました。
帰路は岐阜から琵琶湖東部を抜けるルート。
途中で大垣で降り、ブックマーケットとブックオフをチェック。
fateが狙いでしたが見事スカりました。
仮眠をとったりもしつつ、20時頃、大阪の事務所へと無事帰宅。
10日間におよぶ関東方面への遠征を、今回も無事に終えることができました。
おつかれー、わたし!
でも、帰ったらのんびりできる、ということはなくて。
帰宅後すぐに荷物の整理。
翌日・翌々日は溜まった出品物の出品作業。
と、遠征後もやることは山積みなのです。
仕入を真面目にやればやるほど、帰宅後の作業も増える。なんだそりゃ?
働きたくないでござるー。
とりあえず、昨日今日で400オーバーの商品をfbaに納品しました。
マジでよく働きました==)
明日は久しぶりにスーパー銭湯で、のんびりしてきます・・・・・・。
おつかれな所長に、みなさまの応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
スポンサーサイト