再起動
まいど。所長です。
本日は半休。箕面の水春で昼過ぎから19時過ぎまでくつろいでました。
リフレッシュ完了。
ようやくまた走り出せそうです。
つか走り出します。
で。今月の方針ですが。
・まず、amazonでの物販は現状の売上・利益をキープできるようする。
・その上で別の販路を開拓する。
こんな感じです。
後者の販路については、「カラーミーショップ」に出店することにしました。
まずは月10万円の売り上げを目標にしてます。
「カラーミーショップ」にした主な理由としては、
・ネットショップを始めるには評判がいい
・初期費用が安い
この2点です。
特に初期費用については、30日間無料のお試し期間もあるのでやりやすいかと。
それでも本腰を入れると、それなりのランニングコストが生じるようですが、それでも楽天などに比べるとはるかに安い。
ただ、そうしたコストの違いは集客力の違いでもあると思うので、そのへんは覚悟すべきでしょうね。
カラーミーショップへの出店は「ネットショップの運営に慣れる」というのも目的のひとつです。
ぶっちゃけ本命は、そこで経験をつんだあとで楽天への出店。
その前にランニングコストの低いところでやってみて、ネットショップのノウハウを学ぼうかと。
ヤフーのストアはもっとコスト抑えられそうだったけど、プロフェッショナルもヤフオクストアも申し込み落ちたからなあ。
どうもヤフーの出店審査は昨今厳しくなっているもよう。
ま、ムリならしゃーないやね。
とりあえず、今月はまた、イチからスタートするつもりでやっていこうと思います。
謙虚にスタート。そして貪欲に労力を注ぐ。
具体的にはカラーミーショップで100の商品を出品し、ネットショップとしての体裁を整える。
そして最低1つの商品を売る。
これが今月の目標です。
ほかの販路にも興味はあるので、アンテナは立てておこうと思います。
不動産にも興味あるし、迷うわ~。
ebayとか面白そうなのよね~。
メルカリも、スマホを買い替えたら挑戦しようかと。
現在メインのamazonについては、取り組む時間を減らしつつ、けれど売上や利益額は減らさない。
そんな方針です。
とりあえず、来週の関東遠征では見込利益100万円を目標に仕入に廻ろうと思います。
・・・・・・どうやって?と自分でも思うけどね^^;
本当、そろそろ正社員雇うべきなのかもね。
amazonのアカウント閉鎖リスクがある、そのことを自覚したうえでなお。
どうせならメガネの似合うスレンダー美女がいいなあワタクシ♪
明日は仕入日。
見込利益10万円が目標なのですが、どこならいけそうか検討中。
・・・やっぱ京都かねえ?==)
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
本日は半休。箕面の水春で昼過ぎから19時過ぎまでくつろいでました。
リフレッシュ完了。
ようやくまた走り出せそうです。
つか走り出します。
で。今月の方針ですが。
・まず、amazonでの物販は現状の売上・利益をキープできるようする。
・その上で別の販路を開拓する。
こんな感じです。
後者の販路については、「カラーミーショップ」に出店することにしました。
まずは月10万円の売り上げを目標にしてます。
「カラーミーショップ」にした主な理由としては、
・ネットショップを始めるには評判がいい
・初期費用が安い
この2点です。
特に初期費用については、30日間無料のお試し期間もあるのでやりやすいかと。
それでも本腰を入れると、それなりのランニングコストが生じるようですが、それでも楽天などに比べるとはるかに安い。
ただ、そうしたコストの違いは集客力の違いでもあると思うので、そのへんは覚悟すべきでしょうね。
カラーミーショップへの出店は「ネットショップの運営に慣れる」というのも目的のひとつです。
ぶっちゃけ本命は、そこで経験をつんだあとで楽天への出店。
その前にランニングコストの低いところでやってみて、ネットショップのノウハウを学ぼうかと。
ヤフーのストアはもっとコスト抑えられそうだったけど、プロフェッショナルもヤフオクストアも申し込み落ちたからなあ。
どうもヤフーの出店審査は昨今厳しくなっているもよう。
ま、ムリならしゃーないやね。
とりあえず、今月はまた、イチからスタートするつもりでやっていこうと思います。
謙虚にスタート。そして貪欲に労力を注ぐ。
具体的にはカラーミーショップで100の商品を出品し、ネットショップとしての体裁を整える。
そして最低1つの商品を売る。
これが今月の目標です。
ほかの販路にも興味はあるので、アンテナは立てておこうと思います。
不動産にも興味あるし、迷うわ~。
ebayとか面白そうなのよね~。
メルカリも、スマホを買い替えたら挑戦しようかと。
現在メインのamazonについては、取り組む時間を減らしつつ、けれど売上や利益額は減らさない。
そんな方針です。
とりあえず、来週の関東遠征では見込利益100万円を目標に仕入に廻ろうと思います。
・・・・・・どうやって?と自分でも思うけどね^^;
本当、そろそろ正社員雇うべきなのかもね。
amazonのアカウント閉鎖リスクがある、そのことを自覚したうえでなお。
どうせならメガネの似合うスレンダー美女がいいなあワタクシ♪
明日は仕入日。
見込利益10万円が目標なのですが、どこならいけそうか検討中。
・・・やっぱ京都かねえ?==)
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
スポンサーサイト