北海道遠征4日目&最終日
遠征4日目。
「札幌クラークホテル」にて起床。
ホテルの室内は少し古い印象があったものの、清潔でそこそこ広く、満足。
インスタントコーヒーを愉しみつつ、ブログを更新。
一仕事終えて、朝ごはんのバイキングへ。イクラ丼が数量限定であったので注文。味はまあまあ。
今夜はT氏とすすきので一杯呑み。
(色々あったのですが、それはまた後ほど)
それまでガッツリ札幌市内を廻ることに。昨日イマイチだったので、今日はがんばんないとね。
8時前にホテルを出発。普段より早い時間からのスタート。
まずは8時オープンの、琴似駅前のアニメガへ向かいました。
これがヒット。
明らかに同業の手が入っておらず、仕入可能な商品がいくつもいくつもありました。
小一時間で3万円オーバーの仕入。送料無料で大阪へ送ることができたのもかなり高ポイント。Yes!
続いて倉庫系のお店へ。

万代札幌手稲店。
このお店はフィギュアコーナーが激アツでした。
と、午前中はたて続けの快進撃!絶好調でした。
いい調子だね~♪
荷物も溜まったので、午後イチ、仕入れた商品を発送することに。
ダンボール6箱を大阪へ発送。送料は11000円ほど。やっぱ高いね==)
が。
午後からがショボショボ==)
ブックオフはカラく、ビックカメラやソフマップもスカ。
唯一、「まんだらけ」がそれなりに仕入できたものの、時間も大幅に食いました。
とゆーわけで、この日の仕入金額は約12万円。
午前中の成果が大きく、結果的にこの遠征イチの仕入となりました。
わーい♪
札幌のせどり的感想。
それなりにカラいですね。
同業も廻ってるようだしね。ブックオフ札幌屯田では2人のせどらーを見かけました。
札幌のブックオフについては、そんなにオイシイ印象はありませんでしたね。
かといって、アニメ系のショップも大苦戦だったしなあ==)
次に北海道へ行くとき、どう攻めたらいいのか、まだよくわかりません。
まあ、旅費交通費などの経費分をたたき出す自信は、十二分にありますが。
専業だとそれで良し、ってワケにはいかないですからね。
そして夜。
北海道の専業せどらー、Tさんとの一杯呑み。
22時、大通駅前の海鮮居酒屋にてスタート。
約2時間経過。
そろそろお開きにしたい私と、いやいやもう一件行こうというTさん。
半ば押し切られる形で、Tさんに連行され、すすきののスナックへ。
ちなみに私、お酒大好きなのですが、ある一定量を超えると眠くなります。
この日もそうでした。
2件目。首ガックンガックン。眠気覚ましに酒を飲み、また眠くなる。エンドレスリピート。
2件目の記憶は、酒がうまいとか、オネーチャンがキレイとか、そんな感想はみじんもなく、
眠い==)
この一言しか記憶に残ってません。
そんなステキなすすきのの夜でした^^;
そして翌朝。北海道遠征の最終日。
朝9時半に起床。
大幅に寝坊しました;゚△゚)ノ
飛行機は千歳空港から11:55発。
移動時間だけで約1時間かかります。
でも二日酔いのアタマが、身体が、フトンを欲してなかなか出発できません。
やべーやべー、グーグー。
で。
ホテルをチェックアウトし、荷物の残り分をコンビニから発送し、高速道路で千歳へと飛ばしに飛ばし。
レンタカーを返却して、千歳空港に着いたのが11:30.
大慌てで手続を終えて搭乗。
余裕のカケラもない帰路となりました。
閑話休題。
最終日に撮影した画像をふたつ。

千歳空港の中にあったアニメイト。
是非寄ってみたかったのですが、時間がなくて撮影のみに。
次は必ず!

5日間の旅の友となったレンタカー、マーチ君。
で。
13:50、伊丹空港着。
5日間の北海道遠征を終えました。
総括。
北海道はメシがうまい!
とまあ、ありがちな感想で、この遠征を〆たいと思います。
いずれまた、じっくり時間をかけて廻りたいですね、北海道。
ひとまず今回はこれにて。
ではまた~♪
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
追記。
帰宅後すぐ、ブックオフ日生中央の閉店セールへ出撃。
そのお店では、以前当ブログに書き込みいただいたせどらーさんと遭遇し、ビックリしました^^;
閉店セールは19日からやっていたのようで、おいしいところは残っておらず、残念な結果でしたが。
「札幌クラークホテル」にて起床。
ホテルの室内は少し古い印象があったものの、清潔でそこそこ広く、満足。
インスタントコーヒーを愉しみつつ、ブログを更新。
一仕事終えて、朝ごはんのバイキングへ。イクラ丼が数量限定であったので注文。味はまあまあ。
今夜はT氏とすすきので一杯呑み。
(色々あったのですが、それはまた後ほど)
それまでガッツリ札幌市内を廻ることに。昨日イマイチだったので、今日はがんばんないとね。
8時前にホテルを出発。普段より早い時間からのスタート。
まずは8時オープンの、琴似駅前のアニメガへ向かいました。
これがヒット。
明らかに同業の手が入っておらず、仕入可能な商品がいくつもいくつもありました。
小一時間で3万円オーバーの仕入。送料無料で大阪へ送ることができたのもかなり高ポイント。Yes!
続いて倉庫系のお店へ。

万代札幌手稲店。
このお店はフィギュアコーナーが激アツでした。
と、午前中はたて続けの快進撃!絶好調でした。
いい調子だね~♪
荷物も溜まったので、午後イチ、仕入れた商品を発送することに。
ダンボール6箱を大阪へ発送。送料は11000円ほど。やっぱ高いね==)
が。
午後からがショボショボ==)
ブックオフはカラく、ビックカメラやソフマップもスカ。
唯一、「まんだらけ」がそれなりに仕入できたものの、時間も大幅に食いました。
とゆーわけで、この日の仕入金額は約12万円。
午前中の成果が大きく、結果的にこの遠征イチの仕入となりました。
わーい♪
札幌のせどり的感想。
それなりにカラいですね。
同業も廻ってるようだしね。ブックオフ札幌屯田では2人のせどらーを見かけました。
札幌のブックオフについては、そんなにオイシイ印象はありませんでしたね。
かといって、アニメ系のショップも大苦戦だったしなあ==)
次に北海道へ行くとき、どう攻めたらいいのか、まだよくわかりません。
まあ、旅費交通費などの経費分をたたき出す自信は、十二分にありますが。
専業だとそれで良し、ってワケにはいかないですからね。
そして夜。
北海道の専業せどらー、Tさんとの一杯呑み。
22時、大通駅前の海鮮居酒屋にてスタート。
約2時間経過。
そろそろお開きにしたい私と、いやいやもう一件行こうというTさん。
半ば押し切られる形で、Tさんに連行され、すすきののスナックへ。
ちなみに私、お酒大好きなのですが、ある一定量を超えると眠くなります。
この日もそうでした。
2件目。首ガックンガックン。眠気覚ましに酒を飲み、また眠くなる。エンドレスリピート。
2件目の記憶は、酒がうまいとか、オネーチャンがキレイとか、そんな感想はみじんもなく、
眠い==)
この一言しか記憶に残ってません。
そんなステキなすすきのの夜でした^^;
そして翌朝。北海道遠征の最終日。
朝9時半に起床。
大幅に寝坊しました;゚△゚)ノ
飛行機は千歳空港から11:55発。
移動時間だけで約1時間かかります。
でも二日酔いのアタマが、身体が、フトンを欲してなかなか出発できません。
やべーやべー、グーグー。
で。
ホテルをチェックアウトし、荷物の残り分をコンビニから発送し、高速道路で千歳へと飛ばしに飛ばし。
レンタカーを返却して、千歳空港に着いたのが11:30.
大慌てで手続を終えて搭乗。
余裕のカケラもない帰路となりました。
閑話休題。
最終日に撮影した画像をふたつ。

千歳空港の中にあったアニメイト。
是非寄ってみたかったのですが、時間がなくて撮影のみに。
次は必ず!

5日間の旅の友となったレンタカー、マーチ君。
で。
13:50、伊丹空港着。
5日間の北海道遠征を終えました。
総括。
北海道はメシがうまい!
とまあ、ありがちな感想で、この遠征を〆たいと思います。
いずれまた、じっくり時間をかけて廻りたいですね、北海道。
ひとまず今回はこれにて。
ではまた~♪
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村
追記。
帰宅後すぐ、ブックオフ日生中央の閉店セールへ出撃。
そのお店では、以前当ブログに書き込みいただいたせどらーさんと遭遇し、ビックリしました^^;
閉店セールは19日からやっていたのようで、おいしいところは残っておらず、残念な結果でしたが。
スポンサーサイト