まいど。所長です。
先日の土曜、入団希望を打診してたチームの主宰から、下記のような連絡がありました。
「明日練習試合。きてね♪」所長、いよいよ40代でのサッカーデビュー!
ここでひとまず、所長ことワタクシのスポーツ環境について。実は小学校3年から6年の間、少年サッカーやってました。
が、それ以来サッカーから離れていて、最後にサッカーしたのは中学の体育。たぶん。
身体を動かすのが結構好きで、学生の頃から社会人になってからも、運動不足だと思ったらジョギングをするタイプ。
2014年1月、30代半ばでフットサルを開始。ハマる。
そのあと2020年現在までフットサルを定期的に続けており、最近は週2ペース。
ただいま43才、なれどスタミナにはそこそこ自信あり。
フットサルなら10代や20代相手でも、そこそこついていけるし、まず最後までバテません。
まとめると、
フットサルならそこそこやれるけど、サッカーはどうなんだろ?とまあ、ワクワクよりやや不安が勝る、そんな心境でした^^;
似たような競技でも、ピッチの広さが全然違うし、人数も違うからねえ。
とりあえず連絡もらったその日、サッカー用のスパイク買いに行きました。先日試合を見物してきたけど、サッカーのグラウンドは土。
私の持ってるフットサルシューズは人工芝用で、使えなくはないのかもだけど、ここはやはり専用のを買っておこうかなと。
買うからには続けたいとこだねえ、サッカー。
箕面の大型スポーツ用品店へ赴き、スパイクを一通りチェック。
気になったのを2足試し履き。
これフィット感がいいね。君に決めた!

アシックスにしたのはたまたま。
お値段11700円+税。
想定していた値段の倍くらいするけど、まあいいか。
だがこのスパイク、履き心地には満足でしたが外見はいまひとつ地味。
なので一工夫することにしました。
紐をイエローと交換。紐通すの面倒だけど、まあこういうのも愛着が沸くってもんよ。
できあがり。

うん、いい感じ!( ̄▽ ̄)
靴底の中敷きは元々イエローで、それがあったから紐の色をイエローにしたんだよね。
マイシューズ!愛着沸いてきた~♪
で、迎えた練習試合当日。

私は3試合のうち2試合に出場しました。
ポジションは左サイドバック。これは私の希望によるもの。1ゲーム30分。
で、結果は。
1ゲーム目、0対0。
2ゲーム目、1対0でこちらの勝利。
とまあ、結果だけ見れば悪くない数字となりました。
で、肝心の内容はというと。まあ、約30年振りのサッカーにしては上出来かと。
細かいポジショニングの動きをするのが好きな私には、サイドバックというポジションは合っている気がしました。
相手に隙を与えないため自陣を整備し、時に攻め上がる、そういう動きは嫌いじゃない。
体力も必要だしね。
とはいえ序盤でトラップミスやらかして、周りの味方がコイツにボール回すのはコワイって雰囲気になった気しますが、まあそんなこともある。
ボールが足に当たらず素通り、野球で言うところのトンネルしちゃって。
あははー。
まあでも、サイドバック、難しくて面白いね。
やりがいある。
今回は最終ラインと、守備に穴を開けないこと、その2つを強く意識してプレイして。
相手のおかげってのもあるけど、ある程度できたと思います。
でも周りとの連動、特に前線との連動はダメダメで、サイドハーフが孤立してたびたび困っていたみたい^^;
スペースもスムーズに埋めることができなかった。
最終ラインを維持する意識が強すぎたんだろうね。あと前に出てのミスが怖かった。
まあ、あのときの私のレベルを鑑みれば、賢明な判断だったとは思うけど^^;
それでも2ゲーム目は、そのあたりも少しマシになって。
少ないながらも、私が攻め上がる局面もあり。
スペース狙いのパスで敵陣を攻略しようとして、いいパスだったと褒めらりたり。
2ゲーム目の私のほうが「サッカー」できてたと思います。でも終わったあと、足の裏にマメができてました。
うん。メッチャ走ったもんなあ私^^;
次回までに中敷き代えるか。それだけでだいぶ違ってくる。
あー、次のゲームが楽しみだ!^^所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ
にほんブログ村
テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ