まいど。所長です。
ついに、遂に、発刊されました。
「MUSICUS!」の作品紹介フリーペーパー「696magazine」が。
お待ちしておりました・・・・・・!!
「MUSICUS!」はoverdriveの18禁ゲーム最終作。
音楽と深く関わる、というコンセプトから、このフリーペーパーは
全国各地のタワーレコードで配布される模様。
このフリーペーパーが音楽雑誌の形態と中身をとっている、からとはいえ、前代未聞ではなかろうか。
まあインタビューに、ゲルググとかニューロティカとかインディーズの雄といったバンド名が並んでるし。
あと、ゲーム音楽を担当してるのは流田projectだし。これについては期待しかない。
実のところ、この696magazine、私はまだ手に入れてません。近くに置いてる店がないようなので。
明日梅田のタワレコに行って、ゲットする予定です。
こういう無料のフリーペーパーを作るoverdriveという会社は、マジですごいと思います。蛮勇、という意味で。
けど、このフリーペーパーについて、転売禁止の方針を会社トップが示しているのは、理解できるのですが。
けどなんというか・・・・・・。
このブログを書いている時点で、696magazine、ヤフオクでの出品者はいません。
おそらくはメルカリも。
overdriveの会社トップと、その部下が、通報して潰しているのだと思います。
ここのトップ、転売屋が嫌いだとツイッターで発言していたし、このトップの世の中を変えようという姿勢は大好きです。
唄は下手だけどねこのトップ。一度ライブ行った。心斎橋のキングコブラ。
ゲルググ、ニューロティカは良かったね。
話がそれました。
フリーペーパー「696magazine」の転売問題について。
私は転売してほしい、てゆーかメーカーが直接通販してほしいと思ってます。
具体的には千円以内で手に入るなら欲しい。
そしておそらく、そう考えるのは私だけではないのです。
このゲームに期待してる多くのファンが、そう思っている。
この雑誌を見たいと思っている。
タワレコや島村楽器、週明けにはゲーマーズでも無料配布されるようですが。
そうしたお店が近くにない人も結構いるだろうし。
そういう人たちにとっては、むしろ転売者に出品してもらえるほうが、ありがたいと思うんですよね。
転売屋つぶしはいいけど、本当に欲しい人に届きにくくなる可能性もあるんじゃないかな、と。
いっそメーカーサイドで、郵送配布やってもいいんじゃない?手数料手間賃500円くらい取って。
ダメかねえ?まあ手間だろうけど、そのほうが見たい人にも届くんじゃないかと思うのですよ。
テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ