東京出張なう その2
出張2日目に六本木へ出向き、本部とFC契約を交わした。
そのあとのお話です。
12時頃。
溜池山王の駅で、コインロッカーに預けた荷物を回収。
そして池袋へ移動して、今夜のホテルへ。
チェックイン不可の時間だったので、荷物のみ預かってもらう。
徒歩・電車移動で仕入に廻るときは、荷物をできるだけ減らしておかないとね(^^)
池袋の各店をチェック。
成果はさっぱりで、残念な結果に。
以前もイマイチだった気がするし、この街との相性良くないのかも?
14時過ぎ、海鮮居酒屋で一杯。
まだホテルにチェックインできないからね。時間潰し。仕方ないよね。
グビグビ~♪
15時過ぎ、今夜のホテル「京王プレッソイン池袋」へ。
チェックインを済ませて、お部屋で昼寝。ひと休み。
歩き疲れました(^^;
グースカピー。
17時半頃、最出動。
電車で移動して渋谷へ。
ここが本日の勝負エリア。
約2時間後、お仕事終了。
成果のほぼ全てが「まんだらけ」でした。
ブックオフ渋谷店は閉店間近のようで、棚が荒れてましたね。
夜。
池袋駅前にて徘徊。
ヤキトン食べたい!おいしかった!(  ̄▽ ̄)
マイブーム一時到来により、おいしそうなお店をグーグルで探して放浪。
満席で断られたりしつつ、最終的に「みつぼ」というお店にてやきとんを堪能。
この日もウマーイ(  ̄▽ ̄)♪でした。
微差で先日のほうが旨し!でしたが、この日も十分満足。ホルモンの茹で刺身がいい感じでした。
3日目
朝イチ、まずは今夜の宿へ。
池袋から立川まで移動。
んでホテルのフロントに、荷物を預けておきました。
リュックは仕入に役立つので、コンビニで紙袋的なバッグを購入して、そちらに荷物を詰め替えて預けることに。
バッグのお値段432円。コインロッカー使うのと比べると、価値あるチョイスだったと思います。
身軽になったところで仕入開始。
まずは吉祥寺へ。
感触はイマイチ。そこまで悪くもなかったけど。
11:30頃、おなかすいたので早めの昼食に。
おいしい醤油ラーメンが食べたくて、そーいうお店をチョイス。

「春木屋 吉祥寺店」
本当に、直前まで醤油ラーメンの気分だったんです。
が、店頭のショーケースにあったつけ麺が魅力的で、迷った末に方針変更。

旨し!
醤油、甘味、酸味、などバランスの取れた旨さ。
こってり系スープではなく、コクは油で補っている感じ。
うん!これはこれで!
でも、醤油ラーメンも食べたかった!(*_*)
あ、そういえばこの日朝イチに訪れたのは、吉祥寺ではなく国分寺でした。
「ブックセンターいとう」をチェックしてみたかったんですよ。

戦果?
ゼロ!無理!あそこで仕入できる気しない!
次回からスルー推奨ですな。
半端なとこですが、今回はこれにて。
あきた(゜ー゜)(。_。)
電車の移動中にスマホで更新するのも、面倒だしねえ。
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村