遠征6日目5日目6日目のブログは、ノリと勢いでお送りしてます。
質問;
今日一日自由に過ごせるとしたら、あなたはどうしますか?答え;
きれいな部屋で酒飲んでゲームしたい。ゴロゴロしたい。すいませんそろそろ限界です。カンベンしてください。
仕事したくないでござる==)
いや、わかってはいるのよ?
ガッツリ仕入すべき時、それが今だということは。
でも週休3日制を導入していた私が、こんなハードな長期遠征やってらんねーよ。
無理。もう無理。
そうだ今日は休息日にしよう。
一日休むのは勿体ないから、半分ほどね。
ホテルは15時にチェックインできるから、すみやかにホテルへ向かうといたしましょう。
今日はくつろぐぜ~♪
と、ゆーわけで。
本日のお宿は桶川市なので、比較的近くの川越市へと仕入に向かいました。
宇都宮のホテルをチェックアウトし、高速道路を南下。
朝10時、途中に寄った「モラージュ菖蒲」のデカさにビックリ。
この大きさヤバいね。大きいというか長い。端から端まで数キロあるんじゃない?
アニメイトとらしんばんをチェック。店舗小さめなので、次からわざわざ寄る必要なさそう。
そして川越市へ。
駅の東側にアーケードなしの商店街があるのですが、とにかく長い!

日本一長い商店街は大阪のアレだけど・・・それに匹敵するんじゃないかな?
雰囲気もいい。色んなお店があって、人にあふれてて、なんか好き♪
実は本日の宿、川越市も候補に入れてたのよね。
あ、確かここだわ。

建物が古い、とレビューにあったのでパスしたのよ。
ここに泊まればよかったかな~。
ちなみに画像に映る古本市場はダメダメで、CD・DVDの取り扱いも無し。
だめだこりゃ。
そのあとも商店街をフラフラ。
昼食は迷ったのち、博多ラーメン。
以前に大阪のフランチャイズフェアへと出店していたお店があったので、そこにしました。


「ラーメン 一竜」
美味い!
スープに背油ぽいのが浮いてるわり、意外と後口さっぱり。
こーゆーのが食べたい気分だったのよ♪
お、なにやら土蔵っぽい建物のそばに人が。

どうやら川越の土産物屋らしく、店内には色々おいてありました。

まずは酒。日本酒よね!
「鏡山 純米」この純米酒は、夜にホテルでおいしくいただきました♪
おかげで朝、このブログを更新している現在、ふつかよい気味です^^;
へー、「神様はじめました」の舞台って川越だったんだ?
作品のキャラクターが描かれたお土産を発見。

かわいい箱なので、バイト用のお土産にひとつ購入。いもパイ。
商店街の南端にあるアニメイトで、福袋を発見。
せっかくだから、俺は黒い大きなのを選ぶぜ!

5000円出して購入。
開けてみると出品めんどくさそうなのばかり。ハズレっぽいね。
とまあ、川越の商店街にて仕入と観光を堪能するうち、14時過ぎに。
んじゃ、宿のある桶川市へ向かうか。
休む!今日こそ休むんだ!
さあ、ホテルでのんびりくつろぐぞー♪
・・・・・・あ。
大宮市、ここから近いんだ。
フーン、川越市から東に向かって、桶川なら北、大宮は南へ向かうわけね。
フーン・・・・・・。
・・・そうよね・・・・・・。
俺には大宮市を捨てることなんてできない。
こんなおいしそうなエリア、寄らずにいられるか!( ゚Д゚)確かに疲れた、酒を飲みたいゲームもしたい。風呂入りたい。
でも、それでも俺はせどりが好きだ!
掘り出し物を見つけるのが好きなんだー!
魂の叫びとともに大宮市へ。
通り道、こんなお店を発見。
乗りかかった船だ!ついでに寄ってやるわ!
「フタバ図書 大宮店」
なにげにセールやってておいしかったです。
大宮市へ到着。
アニメ系のお店をチェック。らしんばんのみおいしかった。
大宮駅前のブックオフは、悩んだのち行ってみることに。
ここ、以前もイマイチだったんだよなあ。
案の定今回もイマイチで、30分ほどで退店。
そのあと道なりに2店舗で仕入して。
19時前、ホテルに到着。
「ルートイン 桶川」もちろんチェックインする前に、ビールとつまみと夕食の準備は万全でした。
ランドリーで洗濯したのち、風呂につかり。
そして満を持して、ホテルの自室にて、ひとり宴会開催。
待ってました!グビグビ~♪
このとき5日目のブログを書こうとしたのですが、寝落ちして半端なまま更新しちゃいました。
あはは^^;
さて、今日はどこへ行こうかな?
今日はこれにて。
ではでは~♪
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ
にほんブログ村
テーマ : せどりで稼ごう。
ジャンル : ビジネス