連日の飲み会
先の土日はいずれも飲み会でした。
わーい。
土曜は秋祭りの打ち上げ。
地元の同じ村の仲間や諸先輩方と歓談。

お刺身おいしゅうございました^^
後輩のシンちゃん、二次会の人柱にキミを捧げ、私は逃亡してごめんちゃい^^;
まあそんなときもあるさ!
そして日曜はなんば駅前の塚田農場へ。
このお店好きなのよね~♪


料理がおいしいのよ^^
飲み会はせどり関係の知り合い5名。まあ一杯どーぞ。
参加メンバーはフェイスブックやってる人の割合が多く、それぞれ料理を激写。
私はついでに人物写真も撮影しておきました。
もちろんブログでネタにするためです。

左側の人物Wさんとは、10日ほど前にも名古屋で一杯やりました。
今回は所用でこっちに来る用事ができたので、ならついでにと飲み会やったわけです。
右側は幹事のTさん。
よく幹事役を引き受けてくれる、ステキなナイスガイです。

そのTさん、なにかを嬉しそうに手に持ってます。
名刺でしょうか?
笑顔がちょっとキモイですね。
拡大してみます。

「バツイチ」と書いてあります。
独身だよ♪というアピールでしょうか。
誰にアピってるのかわかりません。
店員のおねーさんにかな?
このTさんについては、ほかにも叩けば色々埃の出る身なのですが、武士の情けでこのへんにしときます。
ああ、優しいなあオレ==)
この日はこのTさんと、矢野さん、もといYさんとの間では頻繁に悪口のキャッチボールが行われました。
ハゲとかバツイチとかグレービジネス野郎とかピーとかピーとか。
いやあ仲がいいねえ。はっはっはっ。
私は特等席で彼らのやり取りをつまみに、楽しくお酒を飲ませていただきましたとさ♪
いや今回、私は比較的平和だったわ~。いつもからまれるのよね~^^;
ちなみに矢野さん、もといYさんの写真もブログにのっけようか迷ったのですが・・・・・・やめました。
あんまりなので。
私にも良心というものがあります==)
飲み会のあとはラーメンでシメ。
私のおすすめで「金右衛門」に決定。

飲み屋街にあるからか、ラーメンを半玉で注文可能とのこと。
私は通常のサイズで頼んで後悔しました==)
ちなみに、行列待ちに外で待つ間、私ひとり近くのコンビニでビール買ってきて、飲みながら並んでたのはヒミツです。
解散後、当然のように電車で寝るワタクシ。
が、うまいこと石橋に着いたとき目が覚めて、偶然無事に家まで帰ることができましたとさ。
雲雀ケ丘回避。イエー♪
Mさん、久しぶりに会えたけど、席が遠かったのであまりお話できませんでしたね。
また一杯やりましょう^^
とゆーワケで今回はこれにて。
なお今回のブログの内容につきましては、参加者の了承をいただいております。
たぶん。メイビー。きっと。
ではでは~♪
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村