所長です。
今日は4/7に新規オープンしたばかりのブックオフ、「BOOKOFF SUPER BAZAAR 307号枚方池之宮店」へ行ってきました。なので今回のブログは、新店のレビュー的な内容が中心です。
本日は朝ジョギングし、FBA発送物のラベル貼り&箱詰めしてから、10時前に仕入に出発。
バイクで箕面から新御堂筋を南下し、中環を東に流れて。
吹田で高速に乗り、近畿道で門真まで直行。
そのあとは道々に仕入しつつ、メインのある枚方へと近づいていきました。
そして15時すぎ、メインイベントの枚方池之宮店に到着。
とにかく建物がデカい!Σ(゚ロ゚;).・・・・・・コレ、大きさだとたぶん全国一じゃないかな。ブックオフとしては。
全国各地の色んなブックオフを見てきたけど、ここまでのサイズは記憶にないなぁ^^;
(閉店したヤマダ電機の建物をそのまま利用していると、あとで知りました)
で、店内。
やはり広い!とはいえSUPER BAZAARなので、衣類やブランドものにホビー類とさまざまなものを扱っており、そちらの敷地面積が半分以上。
本やCD等のメディア系商品といった、普通のブックオフぽい商品を置いてる部分は全体の4割といったところですか。

まあ、その「ブックオフぽい」部分だけでもとびきり広い。
関西、いや全国でもトップクラスの広さでしょう。
大阪市内のなんば戎橋店も相当広いけど、あれと同じくらいだと思います。
ちなみに上の画像は、建物の奥から入口側を向いて撮影したもの。
ブックオフ的な商品は建物の隅、いちばん奥に配置されていました。
本などを見に来たお客さんに、服などの雑貨を動線に入れることで、ついでに買っていってもらおうという思惑でしょうね。
買い取りコーナーおよびレジは入口すぐそばにあるので、店員は商品の補充などで苦労しそうですが^^;
で、仕入のほうですが。
まず、同業らしき人は一人も見かけませんでした。
そしてウマウマでした♪おやおや~?あまり期待してなかったけど、いいじゃないいいんじゃな~い♪
オープン2日目、それも午後、という時間に訪れたのがよかったのか!
よし狙い通り!
(ウソです==)
約一時間後。戦果は2カゴと少し。
2カゴオーバーはちょう久しぶりです。
それもバイクでここまで仕入に廻ってきたので、商品が既にバイクにそれなりあったので、絞り気味にしての2カゴです。
仕入金額2万ちょい。見込利益は約3万。
ごちそーさまでした^^
おいしかった商品をご紹介。
Amazonはこんな感じです。
ワンモア。
こちらは画像なしですが、DVD全8巻を500円コーナーで全巻ゲットしました。
Amazonはこんな感じです。
なかなかよさげ^^
これは同タイトルの小説があり、そのセットもけっこうウマウマだったので、んじゃいけるかなとチェックしました。
ちなみにビーム禁止の張り紙はありませんでした。
ただ、ハンパな時間帯とはいえオープン2日目、しかもチェックしたらウマウマなお店。
おそらくは初日、目立つビーマーには店員からの指導が入ったのではないか、と思います。
ちなみに帰りに寄った守口ジャガータウンのブックオフには、「ビーム禁止」の張り紙、まだありましたね。
今回の仕入はいわゆるブックオフ的な商品ばかりでした。
ホビーもチェックしましたが、私的な印象はイマイチ。ひとつも仕入しませんでしたね。
まあでも、こーいうのはタイミングもあるからねえ。なんとも言えないわ。
関西のせどらーなら、一度は行ってみるべきお店かな?
ブックオフ 307号枚方池之宮店、今後も期待できそうなお店です。
で、この一店舗での仕入が相当ありまして。
キャリーBOXおよびメットインは仕入商品で満タン。
後部座席にネットで商品を括り付け、なんとか品物を載せきることができました。
そのあとは軽く流す程度で家路に着きましたとさ。
まあ今回はこんなところで。
ではでは~♪
所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ
にほんブログ村
テーマ : せどりで稼ごう。
ジャンル : ビジネス