遠征4日目。ゲストハウス「カオサン福岡 」にて起床。
相部屋の男のいびきがうるさくて、4時過ぎに目が覚めてしまう。
適当なホテルがなくて、二人部屋のここにしたけど、失敗だったかな~^^;
が、そんなことがどうでもよくなる問題発生。
充電器の入った
サブバックを車に置いてきたせいで、スマホの充電ができません。アウチ!
朝には車で迎えに来てもらえるし、サブバッグは置きっぱなしで問題ないと思っていたのですが・・・うっかりしてました。
幸いにもお迎えの順番が最初で、タカさんの車に充電用のシガーソケットがあったので、使わせてもらうことに。
所長は人のやさしさで、なんとかやっていけています。
この日は7人と、福岡遠征フルメンバーによる同行せどりでした。現地のせどらー、段取りサポートはバッチリおまかせ、タカさん。
女性とのトークがせどりよりはるかに好きな壮年男性、ジョーさん。
カラフルな南国系の半パン半袖、足元はビーチサンダル。福岡へ遊びにきたようにしか見えない男、おひょいさん。
大阪から来た単行本せどらー、飲み会でのテキトーなノリはメンバー随一、タケさん。
名古屋のモジャせどらー、クールガイWさん。
同じく名古屋から、新進気鋭の副業せどらーイッシー。夜の中州が楽しみですとは本人の言。これ以上言えない。
そして私、所長。
以上7名、車2台で同行せどりを行いました。
まずは筑紫野の大型店舗集合地へ。
某店舗に突撃。
ここは苦手な雰囲気のお店だったので、みなさんの立ち廻りを観察。
ふむふむ・・・ほうほう・・・。
15分後。あきた。
なのでタカさんに断って、隣接するツタヤやヤマダへ行くことに。
ナノブロック、中古DVDをゲット。
その後、みんなで某量販店に移動。
ここで悲しい事件が発生。それは私がある蛍光灯を見つけて、チェックしたときでした。
199円の商品がなんとamazonで3000円オーバーの価格!
しかも頻繁に売れている形跡アリ!
お宝、見っけたでー!
しかも蛍光灯は20本ほどあるじゃないですか。
くっくっくっ、ボロもーけじゃないの。
ふっ・・・・・・みんなチマチマ利益の出る商品を探しているよーだけど、持ってる男の立ち廻りに恐れおののくといいわ。
「店員さーん、ここの商品全部ほしいんだけど、入る箱ないー?」
「あー、すいません、今ちょうどいい箱がなくて小さいのしか・・・」
「えー?なんとかなんないかなー?」
「あ、ではダンボール箱を加工してきますので、少々お待ちいただけますか?」
「はいよろしくねー♪」
待ってる間、同行の一人に大物ゲットの自慢をすることに。
が、
「これ(amazonの商品画面)、25本セットって書いてありません?」
あ??大物でもなんでもなく、ただの早とちり。
その場から逃げようとしたのですが、さすがに何も言わずに去るのも気が悪いので、ほかの店員さんに「ちょっと急ぐのでまた買いに来ます」と伝言することに。
が、伝えた直後、「お待たせしましたー!」と例の店員さん登場。力作の段ボール箱抱えて。
逃げ場なし。
すいません頼まれてた本数をカンチガイしてましたと言い訳し、2本だけ買って帰りました。

この蛍光灯は途中、ゴミ箱のオブジェとなったのは、言うまでもありません。
皆の笑いの種に。はずかしー==)
が、その直後にジョーさんがマンガ倉庫にて本棚を破壊。
おいしいトコを持っていかれたみたいでちょっと残念。
お昼は「ウエスト」といううどん屋に。
このうどんがちょっと新鮮な食感。もちもち細めん。関西では、いやほかでも味わったことのない感覚に舌鼓をうつ。

かきあげ丼とのセットを注文。
おいしー♪
食後のせどらーたち。

一服後、ブックオフ、マンガ倉庫へ。
皆それぞれに仕入。
私?まーまーかな。
夕方。
タカさんの仕事場で荷物を梱包。
&発送。タカさんの特約料金を使わせてもらえることに。
サンキューベイベー♪
「所長の送料は6万円ね」
ちょ、なんでよ!
(マジで言われました。まけてくれましたが)
そしてまた宴会。宴が・・・始まる・・・!

中州の飲み屋で大宴会。
フルメンバー。
この日フルメンバーの飲み会になったのは、ひとつの奇跡が起こったゆえ。
なぜなら、夕方の便でひとりは福岡を離れるはずでした。
が、サイフを車内に忘れて、飛行機を乗り過ごしたのです。
そのおかげで皆の集合写真が撮れました。バンザーイ♪
本人の名誉のため、サイフを忘れたのがタケさんだというのは内緒にしておきます。所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ
にほんブログ村
テーマ : せどりで稼ごう。
ジャンル : ビジネス