所長の多忙な一日
105 → 2980(FBA)
なぜか105円コーナーで発見。
箱つきの本ですが、中身は新品同様でした。
今日は趣向を変えて、ある多忙な一日の流れを、タイムテーブルに沿う形で描いてみます。
~ 4:30 ~
起床。
スマホを30分ほど触り、2度寝する。
~ 7:30 ~
ふたたび起床。
朝食、身支度などを行なう。
~ 9:30 ~
仕事開始。
きのうの注文分の発送作業をする。
この日は5件。
~ 10:30 ~
ブログの更新。
~ 11:30 ~
バイクで家を出る。
まずは床屋へ。散髪。
~ 12:00 ~
「餃子の王将」で昼メシ。
売上全国一の店が豊中市にあるのでそこへ。
ニラレバ、チンジャオロース、ギョーザ1人前、小ライスを注文。
チンジャオロースは味が薄くてイマイチ。水っぽい。ほかはウマイ。
~ 12:30 ~
仕入開始。
「買取りまっくす」でDVDを1本購入。
購入後、中のケースがカラっぽいので念のため確認。やはりディスクはなくカラ。
アダルト系のショップにおいてある一般DVDは数が少ないため、店員も扱いに慣れてないことがある。気をつけるべき。
ちなみにDVDは1000円。仮に状態が悪くても8000円近くで売れそう。
~ 13:00 ~
ブックオフの某店へ。
絵本コーナーでビーマー発見。棚をピコピコしており、その足元には本が2カゴ。
さりげなくカゴをチェックしてみたが、?という本がカゴの中に。
おそらく相当な薄利商品も仕入れていると思われる。
私はその後すぐ、入口横のDVDコーナーで高利益商品をあっさりゲット。
4550円仕入。見込利益1万円オーバー。12月中にはほぼ捌けそう。
・・・ビーマーは好きじゃないけど、こんなアヤシイ商品にも気づかない彼らがちょっと哀れ。
もーちょっと目利きを鍛えたほうが、儲かると思うぞー。
~ 14:00 ~
「洋服の青山」でスーツを作る。
店員がなかなかの商売上手で、結局8万円オーバーの出費∑(゚Д゚)
まあいいのです。これから政財界のエライさんと会ったり、雑誌に載ったりするかもしれないのですから、スーツもいいのを着ないとね(=゚ω゚)ノ
・・・経費で落とすための口実じゃありませんよー・・・多分^^;
~ 15:00 ~
尼崎のコストコへ。
コストコは会員制の大規模倉庫型店舗。
仕入に利用できるという話を聞いたので、会員になってみることに。
ちなみにそうしようと思ってここへ来た訳ではなく、たまたま通りがかったのでその気になりました。
我ながらホント、人生いきあたりばったりですなあ==;)
てなわけで、その日の成り行きでコストコの会員になりました。
事業用で登録。年会費3675円也。
事業者の証明に名刺を求められ、おそるおそる私の安っぽい名刺を差し出しました。
ペラペラすぎて判断に困ったのか、他の店員に意見を求めてましたが、なんとかOK。
なんでも一応は作っておくものじゃの。
久しぶりに来たコストコは、やっぱりデカイ!
けど、改めて店内をチェックすると、物量は多いものの品物の種類はさほどでもないことに気づきました。
まあ在庫はたくさんありそうだから、高回転の商品をひとつ見つけたら、オイシイだろうねえ。
この日は商品をひとつだけ仕入。コストコ初仕入です^^
コストコ名物のホットドックを食べ、母に頼まれたホールピザを購入して、さて帰路へ。
が・・・・・・・・・。
~ 17:00 ~
・・・・・・ピザ、デカすぎるんですけど・・・。

メットインに入らねえよ((((;゚Д゚)))))))
固定用のゴムバンドでなんとか固定。

・・・なんか買ってこようか?って聞いたの私だけど、ものには限度があると思いマス。
その後はまっすぐ帰宅。
夕食はもちろんピザでした。
応援クリックヨロシク!(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村