2013年のこれまでの収支、および2012年度との比較
550 → 1450(FBA)
少し値段が下がってきましたねー。
再販かからないなら寝かせるのが得策ですけど、さてどうなるやら==;)
本日は2本立てです。
ここ2ヶ月連続で赤字更新、イエー♪
・・・などど浮かれるにはちょっとイヤンな近況なので、試しに現時点までの今年の収支をまとめてみました。
ちなみに入金ベースでの計算なので、利益の大きい月 = 実際に売れた月、とは限りません。
2013年度収支
1月 956,362(ボーナス月)
2月 431,065
3月 505,173
4月 163,373
5月 560,237
6月 -17,347
7月 928,276(ボーナス月)
8月 602,689
9月 -184,025
10月 -15,762
計 3,930,041
って、400万近く利益出てたの?Σ(゚д゚lll)
コレは予想以上でした。
ちなみに(ボーナス月)は、amazonからの入金回数が月3回のときです(2週間に1回の入金なので、通常は2回)。
試しに去年のも出してみました。
2012年度収支
1月 70,699
2月 200,558(ボーナス月)
3月 21,626
4月 152,234
5月 154,920
6月 187,281
7月 315,264(ボーナス月)
8月 94,428
9月 229,499
10月 207,675
11月 81,074
12月 ( 34,181)
計 1,749,439
2013年と比べたら各月の利益額が低いですね。
ただ、7月までは副業だったことを考えると上等といえるかもです。
2012年の後半は専業になったのに、利益は前半よりもやや少なめ。
11月12月などは10万を切ってます。
けど、それはこの2ヶ月、これまでの稼ぎを仕入につぎ込む覚悟で、ガンガン仕入れたからなんですよね。
そのため支出が多くなりました。
けれどこのときの支出は、2013年前半の売上となって返ってきています。
今年の9月と10月のマイナスも、私の仕入基準を満たすレベルをクリアした上で、ガンガン仕入れたからです。
なので少し先の未来には、売上となって返ってくるハズ!
それを期待して、11月も仕入に励もうと思います^^
・・・もっとも今年9月10月のマイナスは、長期遠征による費用の増加と売上の減少、というファクターもあるので一概には言えませんがね==;)
応援クリックよろしく!

にほんブログ村