遠征11日目。
池袋の隣、大塚の駅前にあるビジネスホテル「R&B」にて起床。
朝食は焼きたてパンの食べ放題。
といっても4種類だけで、マーガリンもなかったのだが、アップルパイが美味かったので良しとする。
本日はバイクを楽しむ日。
19:00に荻窪の店に返すまで、ガッツリ乗るつもり。
けど東京で観光したい場所が特になくて、結局ブックオフ巡りをすることに。
昨日一日で、東京の都心に近いブックオフは、バイクすら停めることができそうにないと判断。
まずは北の足立区へ向かう。
一件目。
掘り出し物がゴロゴロ。
この日のバイクレンタル代を充分賄えるだけの仕入れがてき、満足♪
今回の遠征は一件目から結果を出せることが多く、実に助かります。
が、3件ほど廻ると、既にマジェスティの収納スペースが一杯になる。
……この荷物を持って、電車に乗るの?
ムリ!なので荷物を車へ置きに行くことにしました。
車は千葉県我孫子市に停車中。
国道6号をひたすら走り、東京から千葉へ。
途中、松戸市のブックオフが大型店のようなので寄ることに。
駅前のイトーヨーカドーの原付用駐車場に、250ccをムリヤリ停める。
駐車場探したりとかで、なんだかんだと時間をロスしてるので、ここ松戸でガッツリ仕入れるぜー!
と意気込んだが、時刻は14時前。まずは昼食をとることに。
ビルの中を抜けていると、一件のラーメン屋が目に止まった。

何となく旨そうな気がする。
店に入り、特製みそラーメンを注文。
ウマーい!!松戸駅東側にあるラーメン屋「一撃」はマジオススメです(・ω・)ノ
はー、うまかったなー。
もう14時過ぎかー。
私、15時頃に東京に住むイトコと、会う約束してるんだよね。今から松戸のブックオフをチェックし、6号線を北上して我孫子市に荷物置きに行って、6号線を引き返して葛飾区へ?
それも一時間以内に?
できるかー!!!(逆ギレ)とりあえずイトコには一時間ほど遅くなると伝え、松戸の大型店ブックオフを5分でチェックして、我孫子市へ。
焦りつつあったせいか、ここの仕入れはさっぱりでした。
我孫子市へ急げー!!
が、通り沿いにブックオフがあると、寄らずにはいられない悲しいサガ。
さらに2件のブックオフで仕入れ。
時間もヤバイけど荷物もヤバイ。座席下の収納だけではもう入りきらないため、リアシートにまで積んで走らねばなりませんでした。
ビニール袋の手提げを金具に括り、落ちないようしましたが、なにこれ?
今日はバイクでのんびりするんじゃなかったの私?
若干の後悔と仕入れた商品を抱え、ダッシュで我孫子市へ。
15:30頃に到着。
荷物を置いてすぐに出発、したかったけどiphoneのバッテリーが10%を切っており、予備のバッテリーも使い果たしていたため、車のエンジンをかけて5分ほど充電。
その間に仕入れた商品や洗濯物を整理することに。
よし。バッテリーは相変わらず瀕死のままだが、多分もつと見た。
けどiphoneには、ナビしてもらい、イトコとの連絡を取るために使い、さらに住所のメモもこいつに記録している。
もし電池切れになったらお手上げですな。はっはっ。
まあ途中までずっと6号線だからわかりやすい!
いざ東京へ引き返せ!
と気合の走行で、我孫子市→葛飾区を40分ほどの短時間で駆け抜ける。
がしかし、ウチの母がイトコの住所の番地部分を間違えて教えていたので、探しても目的地などあるわけもなく。
まあウチの母がなにかやらかすのはいつものことなので、すぐにイトコに確認。
「住所これであってる?」
「違う」
結局、イトコのマンションに辿り付いたのは17時でした。
30分ほど歓談し、その間にiphoneを再充電。
イトコには2人目の子供も生まれており、すっかりお父さんしてました。
その後、荻窪のバイク屋に着いたのは、18:59でしたとさ。
返却リミットの一分前。
セーーーーフ!!!((((;゚Д゚)))))))んで電車でまた我孫子市へ戻り、以前にも利用した道の駅「しょうなん」で泊まることに。
ジョギングし、道路向かいのスーパー銭湯で汗を流し、車内でひとり宴会して眠りにつきました。
のんびりはできませんでしたが、充実してたので良しとします(^^;;
ずいぶんと長い文になったので、明日はたぶん短くなります。
クリックよろしく!
にほんブログ村
テーマ : せどりで稼ごう。
ジャンル : ビジネス