fc2ブログ

スマホ買い替えます

まいど。所長です。
先の遠征で、スマホのカバーガラスが割れてしまい。
電気屋で替えのカバーガラスを探すと、その機種のはおいてない、と店員に言われました。


私のスマホは「aquos sense3」。
購入してまだ数年なのに、もう時代遅れの感があるの?
スマホの進化サイクルって早いなあ。


色々調べて考えた結果、スマホを買い替えることにしました。
機種変更。
他社への乗り換えも考えてみたけど、ちょっと面倒に思えて却下。
先程「aquos sense7」を、アクセサリー含めてAmazonでポチリました。
約5万円。たっけえなあオイ。


昨日は内勤に追われてました。
今日はのんびりしたいところ、だけど夕方からサッカースクールのお手伝い。
ま、今日で最後だ。がんばろう。


所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : 日記

2023年 関東方面遠征11日目&12日目(完)

遠征11日目

「クア&ホテル 駿河健康ランド」にて起床。
私の好きなホテルのひとつ。温泉施設が充実してる。


今回はちょっと奮発して、海側の部屋を予約しました。
いつもは山側。眺めは海側に比べて劣るけど、1000円ほど安いから。


2023031921054569c.jpg


外は雨模様。
ん-、この天気じゃあ、海側にするメリットあんまなかったな。


朝ごはん。


2023031921054412f.jpg


うまい。
静岡のホテルは、基本、ごはんがおいしい。


10時頃から静岡でお仕事開始。
やる気はあまりありません。
けど、仕入以外にやりたいこともなし==)
いや、なくはないけど、せっかく旅費かけて来てるなら、こっちの市場調査に時間ついやしたいね。
とゆーわけで、やる気ないけどそこそこお仕事。



お昼ごはん。
東海のお蕎麦屋「鐘庵」で、桜えびのかき揚げそば。


20230319210541f76.jpg


安定のおいしさ。
このお蕎麦、大好き♪


昼食中、なんとなくスマホいじってると。
近くの酒屋がそこそこ高評価。
ふむ。おみやげ日本酒買いに行くか。


202303192105427bd.jpg


「しらい酒店」


この酒屋で仕込んでる純米酒があり、基本ここでしか売ってないとのこと。
それは買わねば!


2023031921053960a.jpg


 「鞠子の宿」


遠征後ナウ、さっそくグビリ。
うん。平凡な味。
悪くはない。悪くはないんだけど・・・・・・凡人なんだキミは。
あ、でも今改めて飲むと、悪くないかも。
どっちやねん。


豊田市のホテルで寝ました。


遠征12日目。


だっるー。
はよ帰ろ。やる気ないわ。


とゆーわけで、12日目はまるっと省略。
まあ、とよた割のクーポン使える和菓子屋でおみやげ買ったり。
仕入しつつ大阪への旅路を楽にするべく、ルートを練ったり。
などなどしたのですが、まあ些事ということで。
18時頃、大阪に帰還。


感想。
んー・・・・・・・・・・・・。
せどり的には、遠征して正解。
ただ、もっと効果的に廻ることもできただろうなあ。
体力的にはノーグッド。というより気力かな。
いずれにせよ、これだけ長めの遠征するなら、楽しむ工夫をすべきだね。
でないと楽しくないわ。
私は二週間ほどの遠征も、関東行きも、何度かこなしてる。
ただ行くだけで楽しい、とはならなかったんだよな。なってほしいと期待したけど。


おみやげ日本酒。


202303192105374e0.jpg



喜久酔の純米、見つかりませんでした。
おみやげに買いたかったな~。
喜久酔、好きなんだよねえ。
今回は特別本醸造で妥協。まあさほど悪くはない。


所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

テーマ : せどりで稼ごう。
ジャンル : ビジネス

2023年 関東方面遠征10日目

遠征10日目


このブログ書いてるの、遠征11日目の朝。
12日間の遠征も残り2日。
本当あっという間だなー。


朝イチ、約5kmのジョグ&ウォーク。
そのあとの体重は、72.3kg。
おー。減ったな。


ホテルの朝ごはん。


20230318075932b1f.jpg
20230318075931437.jpg


おいしい。
食事後の体重は、73.2kg。
お、おおー?


チェックアウト。
ホテルの入口前には、いすゞのトラックが飾ってありました。


202303180759306ed.jpg


向かいと隣にはいすゞの施設があるし、このホテルもいすゞ関連なんだろうね。


神奈川県の南部で仕入。
15時頃まで仕入に廻ったのち、湘南海岸、箱根峠を抜けて静岡へ。
下道でのんびり。箱根峠の混んでるとこにはウンザリしたけど、湘南海岸は良かった。


道中、冨士市の鮮魚店にて、刺身などを交流。


20230318075928e68.jpg
20230318075926621.jpg



そのあと静岡で一軒だけ仕入し、スーパーで酒&さらに刺身を購入。
18時頃、ホテルにチェックイン。
ひとっ風呂浴びたのち、部屋でひとり宴会はじめました。


20230318075920a66.jpg


旨し。


ちなみに静岡で仕入したお店、閉店セール中でした。
ブックマーケット袖師店。


20230318075925793.jpg
20230318075923ba0.jpg


私が行った時点では、さほどおいしくなかったですね。
セール内容はそこそこイイんだけど。
抜け巻集めに少し使えたかな?って程度。


あー。
仕事したくねえなあ。あはは。


所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

テーマ : せどりで稼ごう。
ジャンル : ビジネス

2023年 関東方面遠征9日目

遠征9日目


横浜市の東横インにて起床。
家を出てどのくらい経つのか、感覚がおぼろげ。


朝食会場が混んでいたので、しばらく外を散歩することに。
横浜公園、海を散策。
桜が咲き始めてました。


DSC_0245_copy_384x216.jpg
DSC_0242_copy_384x216.jpg
HORIZON_0002_BURST20230316081653224_copy_351x197.jpg
DSC_0251_copy_384x216.jpg
HORIZON_0002_BURST20230316082029488_copy_351x197.jpg
DSC_0254_copy_384x216.jpg
DSC_0241_copy_384x216.jpg
DSC_0244_copy_384x216.jpg



海に突き出した施設は、海外行きのフェリー港。たぶん。
美しい施設でした。いいなここ。
散歩中、たまにジョグ。
散歩から戻り、朝ごはん食べたりすると、あっという間に出発時刻に。
早いなあ。まあ充実した散歩ができたし、いいけど。


仕入。
この日は横浜から南下し、まず横須賀へ向かう予定。
が、途中の店の仕入感触が悪く、ルートを変えることに。
ワットマンってリサイクルショップとの併設店は、あまりいいモン置いてない気がして。
あと、店内がなんかクサイ。臭う。


ランチ。
関西では見ないハンバーグチェーン店へ突撃。


DSC_0262_copy_216x384.jpg

[ハングリータイガー]



DSC_0260_copy_384x216.jpg
DSC_0258_copy_384x216.jpg
DSC_0261_copy_384x216.jpg


んー、イマイチ。
味は悪くないけど、値段を考えるとちょっと、、、。
店内の雰囲気はいいし、脂のしつこさもない肉だから、それなりにウケるだろうけど。
私はいかにも庶民的チェーンの、[肉のはせ川]のほうが好きだな。
お値段約半分、でもこの店のハンバーグより好みの味。[肉のはせ川]ステキ♪


この日の仕入はボチボチ、もしくはイマイチ。
まあ、荷物もけっこうパンパンになってきたし、別にいいか。
ドラマ化のニュースでシガテラ探してみたけど、ワンセットしか見つかりませんでした。しかも抜け巻あり。


21時頃、神奈川県藤沢市の[PLAZA annex]にチェックイン。
風呂入って酒飲んで、とっとと寝ました。
風呂場で体重計ったら、73.6kgでした。増えとるなー。


所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

テーマ : せどりで稼ごう。
ジャンル : ビジネス

2023年 関東方面遠征8日目

遠征8日目


千葉県野田市の[クリアビューゴルフクラブ&ホテル]にて起床。
名前の通りゴルフクラブと一体化したホテルで、隣がゴルフ場。
朝食バイキングは種類が少ないけど、かなり美味しい!
ただ、部屋のWi-Fiがつながらなくて困りました。


この日は元々、まず秋葉原を攻める予定だったのですが。
あまり気が進まなくて、予定変更。
現在地から南西の、埼玉と東京の境目あたりのエリアから攻めました。
ふるいち狙い。


お昼ごはん。
念願の二郎系ラーメンのお店。
本家本元のラーメン二郎へ行きたかったけど、泣く泣く諦めて妥協。


20230316090647687.jpg


2023031609064422c.jpg


[ジャンクガレッジ]


あれ?
こってりアブラ感はあるけど、クドくなくてフツーにうまい。
店員さんのおすすめに従い、トッピング全乗せしたけど、乗せなかったらむしろあっさり味か?
うん美味しい!この店アタリだわ♪


15時頃、中野のまんだらけへ。
最寄りのパーキング、駐車料金30分400円。たかっ。 
巻いてチェックしたけど、それでも一時間以上かかりました。
戦果はイマイチ。


その後横浜のホテルへ。
19時頃、東横インにチェックイン。
ホテルは中華街のすぐそば。よっしゃ飲むか♪


20230316090636d16.jpg



雑居ビル内のこじんまりとした中華屋に入りました。


2023031609064199e.jpg
202303160906389ca.jpg
20230316090639eb9.jpg


ビールは3杯1000円と安いけど、料理のコスパはイマイチだな。
まあいいか。
飲んだあとは、軽く中華街をぶらついて。
コンビニ寄ったのちホテルに帰還。
自室で軽く飲み食いしたら、いつの間にか寝てました。
疲れてたのかな〜。


所長に応援のクリックを!(=゚ω゚)ノ


にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

テーマ : せどりで稼ごう。
ジャンル : ビジネス

sidetitle所長プロフィールsidetitle

通称「所長」。
2011年9月、副業として「せどり」を開始。
翌年、それまで勤めていた会社を辞めて独立。
年間収支は例年、数百万をキープ。
2015年度には年間収支1000万オーバーを達成。

 

2018年、セカンドビジネスとして訪問マッサージ事業をスタート。
が、成功の目処が立たず、半年で事業から撤退することに。

2022年、今年はどうしよっかねえ?
sidetitle主な業務内容sidetitle
amazonにてネットショップ「藤川事務所」を運営。
本・CD・DVDのリサイクル業が主。
ほか新品を含め、ホビーや家電・食品など、ジャンルに拘らず幅広い商品を取り扱っている。
最も得意なジャンルはコミック。コミックせどりに関しては日本最強(自称)。
2015年度は年間収支1千万円を達成。
大阪在住。
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカウンターsidetitle
sidetitleブロとも一覧sidetitle
sidetitle史上最高のコミックは?sidetitle
「ベイビーステップ」
著:勝木光

私が選ぶならこの一作。 頭も身体もフルに使って戦うタイプのスポーツ物主人公はとても珍しい。
主人公のエーちゃんの戦う姿勢に感動。
ただ【頑張る】のではなく、どう頑張ればいいのかのヒントがこの本にはあります。
sidetitleお気に入りライトノベルsidetitle
「WORLD END ECONOMiCA (ワールド エンド エコノミカ)」
著:支倉凍砂
イラスト:上月一式
全3巻。
舞台は近未来の月面都市。ジャンルはライトノベルには珍しい経済モノ。
面白いけど、内容はそれなりにしっかり経済系なので、読むほうにもある程度の知力体力あるいは根気が必要かもしれません。
株、大企業の不正、不動産ビジネスなどを軸にストーリーが進行します。
ラストの展開は涙無しには読めません。そして全ての話が見事にまとまっています。
挫折の場面も含め、こうでないといけないよな、と納得できます。
これを超える作品求む。
sidetitleオススメPCゲームsidetitle
「DEARDROPS with Cross the Future」
製作:OverDrive

リアル系バンドストーリー。メインストーリーは何度プレイしても空きのこない面白さ。
【本気】で生きる人の熱をビンビン感じる隠れた良作。
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle